
📅 社員の勤怠をスマートに!Webアプリ「社員TimeManager」を公開しました
こんにちは!
今回は、自作した**勤怠管理Webアプリ「社員TimeManager」**をご紹介します。


Contents
🔰 どんなアプリ?
「社員TimeManager」は、社員の出退勤管理をクラウドで簡単に行えるWebアプリです。
スマートフォンやPCからアクセス可能で、出勤・退勤の打刻、申請、履歴確認、管理者による承認作業など、勤怠管理に必要な機能を一通り備えています。
💻 アプリ公開ページ(デモページ)はこちら ↓
👉 https://shaintimemanager.web.app
🎯 主な機能
👨💼 社員向けページ
- ✅ 出勤・退勤打刻(現在時刻+位置情報を自動記録)
- 📝 遅刻・残業・休日出勤・休暇申請
- 📅 申請状況や出勤履歴の確認
🛠 管理者向けページ
- 📊 全社員の勤怠履歴を月別・社員別に確認
- 🔄 各種申請の承認・却下・保留
- 🕒 社員ごとの出勤スケジュール設定(曜日・時間など)
- 🟢 リアルタイムで出勤状況を表示(出勤中、退勤済み、遅刻など)
🧪 デモログイン情報(お試し利用OK)
役割 | メールアドレス | パスワード |
---|---|---|
一般ユーザー1 | demo1@example.com | Demo@1234 |
一般ユーザー2 | demo2@example.com | Demo@1234 |
管理者 | admin@example.com | Admin@1234 |
※ログイン後、機能を自由に試すことができます!
🛠 技術スタック
このアプリは以下の技術を用いて開発しました。
- HTML / CSS / JavaScript(フロントエンド)
- Firebase Authentication(ログイン認証)
- Firebase Firestore(リアルタイムデータ保存)
- Firebase Hosting(Webアプリ公開)
🚀 今後の展望
今後は以下の機能追加も検討しても良いかと思います。
- PDFでの出勤履歴出力機能
- 管理者によるレポート自動生成
- 通知機能(メール・プッシュ通知)
⚠️ ご利用にあたっての注意
このアプリは勤怠管理システムの参考実装例として公開しており、現在は私個人がテスト的に運用しているデモ環境となります。
そのため、以下の点にご留意ください:
- 本アプリをそのまま業務利用することは 想定していません。
- 利用される際は、ご自身でFirebaseプロジェクトを作成し、必要な設定やセキュリティルールを構築のうえ、社内運用できる形でご活用ください。
- コードはMITライセンスなどで公開していますので、カスタマイズや再利用は自由ですが、セキュリティやデータ保護などの責任は利用者に帰属します。
🛠 アプリを自社で運用するには?
もし自社で本アプリを導入したい場合は、以下のステップでご利用いただけます。
- GitHub からコードを取得
- Firebase プロジェクトを作成
- Firebase Authentication や Firestore の設定を反映
- セキュリティルールや社員情報を自社仕様に調整
- Firebase Hosting などでデプロイして運用開始
※ セットアップに関するガイドやサンプル設定も README に記載しています。
💡 こんな方におすすめ
- 自社専用の勤怠管理ツールを手軽に構築したい方
- FirebaseやJavaScriptを使ったWebアプリ開発の参考がほしい方
- スモールチームで柔軟な勤怠管理を実現したい方
📣 最後に
このアプリは、スモールビジネスやチーム単位での運用に特に向いています。
導入のハードルが低く、どこからでもアクセス可能。シンプルで使いやすい設計を意識しました。
よければぜひ触ってみてください!ご意見・ご感想も大歓迎です🙌
👉 https://shaintimemanager.web.app